研修講師・美容家 渡辺ゆきよ オフィシャルサイト

ブライダルのお客様は挙式以降は

エステを継続しないって本当でしょうか?

 

カウンセリング研修で、スタッフさまからのご相談。

 

 

 

ブライダルエステを希望されるお客様は、あくまでも挙式がゴールになっているので、挙式前でエステを終了される方が多いです。なかなか、ご継続いただけないのですが、どうしたら良いでしょうか?」

 

挙式前のどのタイミングで、お客さまがご来店されるかですが、大抵のお客様のご要望は

・ドレスをきれいに着こなしたい

・デコルテライン、二の腕、背中のラインを整えたい

・当日、化粧ノリの良い肌状態にしたい  など。

 

私たち人類は99%が思い込み ってご存知でしょうか?

 

体験クーポンで、エステサロンに予約をされる

             ↓

体験前カウンセリングを開始したところ「○月が挙式なんです」とお客さまが仰る

 

この時点で、お客さまが理想の状態になるゴール設定(日付)をしているのはカウンセラーの私たちなのではないでしょうか?

ブライダルエステをご希望=挙式までにきれいになりたい。と思っているのは、カウンセラーの思い込みにすぎないのではないでしょうか?

 

もちろん、お客様は挙式までにきれいになりたいと望むのは当たり前です。

 

それでは、今までの人生で「きれいになりたい」と思われたことはなかったのでしょうか?

・痩せたい

・ボディラインを整えたい

・肌がきれいになりたい

・小顔になりたい  など

 

このような渇望はなかったのでしょうか?

多くの女性は、日々「きれいになりたい」と思っています。

 

先ほど前述した、ブライダルエステで下記を希望される方に、ぜひ質問されてみてください。

・ドレスをきれいに着こなしたい

・デコルテライン、二の腕、背中のラインを整えたい

 

「それでは、下半身は一切気にならないということでお間違いないでしょうか?」と。

恐らく大半の方は

 

「いや、気にならないわけではないですが、まずはドレスから見える部分を優先したくて」と仰るでしょう。

 

更には

「実は、一番気になるのは足なんですよね。学生時代からずーっと気になっているのですが・・・今回はいいかな」

など話を聞かせてくださる方もいらっしゃいます。

 

つまり、挙式をゴールにしているのは私たちカウンセラーだということです。

ブライダルエステは、「きれいになりたい」と思うきっかけに過ぎない。

挙式はあくまでもきれいになっていく途中、通過点に過ぎない。ということです。

 

「本当はどうなりたいのか?」

・本当はどんなボディラインが理想なのか

・本当はどんな肌になれたら嬉しいのか

 

ここがゴールなのではないでしょうか?

ただし、これも思い込みがあってはいけないので、どこをゴールにするかを、お客さまに選択していただくのです。

 

・どちらかというと、こうなれたらいいかな?と思いますか?

・挙式を終えたら、お身体はどうなってもいいかな?と思われますか?

・できることなら、ここまできれいになれたら嬉しいですか?

など、気づきを与えてみてください。

 

きっと、本来のエステティシャンの使命「なりたい女性に導く」「女性のきれいは無限大であること」を全うできることと思います。

 

▼「PR TIMES」で、プレスリリース配信されましたenlightened

エステカウンセリングの第一人者 渡辺ゆきよが、エステサロン向けの「魔法のカウンセリング技術」を無料で公開 - 平均成約率2.6倍へと導く秘訣を伝授

 

Recommend Column

「また連絡します」は失客のサイン?! ~次回予約の秘訣~ 【お客様の心を掴む、次回予約の秘訣】 お客様から「また連絡します」の一言。 あなたは、そ‥ 続きを読む
要注意!話す順番を間違えると 「押し売り」になりますよ 私たちエステティシャンは、自店の施術や商品に大変自信がありますね 自分自身も継続をすることで‥ 続きを読む
「もう来ません」を「お願いします!」に変える! 未来志向カウンセリングの威力 先日、私が研修を担当しているサロン様で、本当に感動的なエピソードがありました。 ‥ 続きを読む