研修講師・美容家 渡辺ゆきよ オフィシャルサイト

物販力、高めませんか?

 


皆様のサロンの売上の何割が物販売上でしょうか?

まずは、最低でも売上の20%~30%程度が物販売上を目指すことをおすすめします。

 

 

ところで、物販のメリットは何でしょうか?

【お客様のメリット】サロンケア × ホームケア =「最短キレイ」への相乗効果。

 

そして

【経営のメリット】施術だけではない、「強いサロン」を作る収益構造。

 

安定した経営を目指すのであれば、

売上の 30%~40%程度が物販売上を目安にしましょう。

 

そこで、物販をするうえでテクニックとして習得していただきたいのが

「PREP法」

 

 

「PREP法」はお客様の心をつかむ絶大な効果があります。

皆さまのサロンのスタッフさまが全員、物販売上があがっていくといいですよね?

まさに「PREP法」は物販が得意ではないスタッフが変わるチャンスでもあります。
 

 

「これこそが私のためのもの!」と感じていただくために、

ぜひ活用していただきたいのが「PREP法」。

 

PREP法とは

Point(結論)

Reason(理由)

Example(具体例)

Point(結論)

 

の順で話を進める構成術。

 

まず

「この化粧品は〇〇様のお悩みに最適です!」

結論(Point)を提示することで、お客様は「私のことだ」と興味を持ちます。

 

 

次に「なぜなら、△△という成分が…」と

理由(Reason)を説明することで、納得感が生まれます。

 

 

さらに「実際に、これをお使いの方は…」と

具体例(Example)を挙げることで、

お客様はご自身が使った際のイメージを持ちやすくなり、信頼感が高まります。

 

最後に、

再度「ぜひ今夜から、この商品で理想のお肌を目指しましょう」

結論(Point)を伝えることで、お客様の購買意欲を力強く後押しできるのです。

 

 

この流れは、商品の魅力を分かりやすく伝えるだけでなく、

スタッフ自身の思考整理にも役立ち、自信を持った接客につながります。

 

ちなみに、取扱いの物販の全てのスクリプトを

「PREP法」で作成することをおすすめします。

 

それ以降のスタッフ教育が、大変に効率が良いですよ。

 

 

 

Recommend Column

あなたがあなたの上司だったら嬉しいですか? 新入社員によって、皆さまの会社、サロンにも新しい風が吹くシーズンですね。 先日、クライアントさまの新入社員を迎えるにあ‥ 続きを読む
え!施術中は黙っているのですか!? 施術中に、お客さまを寝かせることができたら勝利! なーんて思っているエステティシャンの方。 今一‥ 続きを読む
“期待を裏切る”最高の提案していますか? 「お客様の付き添いでいらして、時間を持て余すよりは、ご自身もフェイシャルエステ‥ 続きを読む