研修講師・美容家 渡辺ゆきよ オフィシャルサイト

お客さまはあなたのサロンのマシーンには

興味ありませんよ。

 

 

あなたのサロンで取り扱っているマシーン、化粧品は隣のサロンも取り扱っているかもしれませんね^^

 

全く同じものでなかったとしても、似たようなマシーン、似たような化粧品は

全国津々浦々のサロンには、きっときっとあるでしょうね。

 

当店のマシーンはあーでこーでそーで・・・とカウンセリングで延々と話すカウンセラー

いらっしゃいますよね。
 

お客さまはきっと聞いたふりをして、聞いていないですよangel

 

いえ、最新の機種ですって?
 

いえ、新成分が配合されているですって?

 

そうかもしれません・・・

 

しかし、お客さまは一歳興味はありません。cool

 

ということに、いい加減に気づいていただきたいのです。

 

お客さまが、一番興味があることは何でしょうか?

 

それは・・・

 

ところで、私は本当にきれいになるのですか?

ということです。

 

現状の自分と、理想の自分のギャップを埋めるための、

分かりやすく、信憑性のある説明を欲しているのです。

 

だとすれば、カウンセリングでお客さまの悩みの原因を解決する基準を説明できない

エステティシャンが多いことにびっくりします。

 

解決方法ではありませんよ。

 

解決基準です。

 

 

お客さまの悩み:太ももの外側が出っぱっているのが気になります。
 

その原因は?

そして、その解決基準は何でしょうか?

 

それを、お客さまと共有することです。

お客さまに、理解していただくことです。

 

「その解決方法がこれから行う施術です。

詳しくは、施術中にご説明させていただいてもよろしいでしょうか?」enlightened

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

「また連絡します」は失客のサイン?! ~次回予約の秘訣~ 【お客様の心を掴む、次回予約の秘訣】 お客様から「また連絡します」の一言。 あなたは、そ‥ 続きを読む
要注意!話す順番を間違えると 「押し売り」になりますよ 私たちエステティシャンは、自店の施術や商品に大変自信がありますね 自分自身も継続をすることで‥ 続きを読む
「もう来ません」を「お願いします!」に変える! 未来志向カウンセリングの威力 先日、私が研修を担当しているサロン様で、本当に感動的なエピソードがありました。 ‥ 続きを読む