研修講師・美容家 渡辺ゆきよ オフィシャルサイト

 

 

お客様の脳内で「理想の未来」を上映する!
魔法の「ムービートーク」実践術

 

 

 

 

エステサロンにお越しになるお客様は、誰もが「もっと綺麗になりたい」という、希望を抱いてご来店されていますwink

 

施術体験で、その希望が「これなら変われるかも!」という期待に膨らんだのに、最後のコース提案で「少し検討します」という言葉が… なぜでしょうか?

 

それは、「支払い」という現実が、お客様の脳に「今じゃなくてもいいかな」「こんな高額、私にかけてもいいのかな」という、様々な不安を呼び起こすからです。

 

この不安の壁を越えるために、私たちがすべきことは、商品やサービスの「説明」を繰り返すことではありません。


そう、お客様の脳内で、「理想の未来」を手に入れた自分の姿を、まるで映画のように上映して差し上げることなのです。

 

【なぜ「理想の未来」をイメージさせることが鍵なのか?~「ムービートーク」の魔法~】

私は、お客様の脳内で理想の未来を上映させる会話術を「ムービートーク」と呼んでいます。

 

例えば、「自信が持てるようになったら、どんなファッションに挑戦してみたいですか?」と問いかける。


すると、お客様の脳内では、憧れの服を着て、笑顔で歩く自分の「映像」が再生されます。そして、その映像と共に「嬉しい」「楽しい」「ワクワクする」という、リアルな感情が生まれるのです。

 

この「感情」こそが、「支払いの痛み」という不安を上回る、強力なモチベーションとなります。


お客様は、「この感情を手に入れるためなら、これは私にとって必要な投資だ」と、自分自身でその価値に気づかれるのです。

 

【わざとらしくない!お客様の心を開く「未来への質問」パターン集】

では、どんな問いかけが、お客様の脳内で「ムービー」を上映するスイッチとなるのでしょうか?
ポイントは、「もしも〇〇が叶ったら、あなたは△△をどうしますか?」という形で、お客様が自由に想像を膨らませられるように問いかけることです。

 

<フェイシャルの場合>

  • 「もし、この肌荒れが気にならなくなったら、明日の朝、鏡を見るのが少し楽しみになりそうですね。肌がきれいになったことを誰に一番気づいていただきたいですか?

 

  • 「このシミがもう少し目立たなくなったら、コンシーラーを使わないメイクにされたいなーって思われますか?」

 

 

<ボディの場合>

「もし、このスッキリした脚のラインを手に入れたら、ずっと履きたかったあのスカートを履いて、どこにお出かけされたいなーって思われますか?

 

  • 「目標の体重になったら、自分へのご褒美に何をしてあげたいですか?

 

 

 

【まとめ】


エステティシャンの役割は、商品を「説明」することではありません。
お客様の「もっと」という願いを、「ムービートーク」で具体化し、その理想の未来を手に入れるための最高のパートナーとなることです。

 

お客様の脳内で、キラキラと輝く素敵な映画を上映する。
その「ワクワク」こそが、お客様の不安を希望に変え、「あなたにお願いしたい」という最高の言葉を引き出す、本当の魔法
なのです。

 

間違っても「理想のボディラインを手にいれたら、着たいお洋服楽しめそうですね!」と勝手にお客様の未来を喋らないこと。

 

意外に多いですよcool

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

エステティシャンの皆様へ 日々の施術の合間を縫って、店内POPを作ったり、ホットペッパービューティーのメニューを更新したり、ブログやインスタグラ‥ 続きを読む
プレカウンセリングでお客様の悩みに共感し、体験中はお客様もリラックスして「これ、いいかも!」と手応えを感じていた。 それなのに、アフターカウンセ‥ 続きを読む
知らずに失客してるかも?!サロンの品格を下げ、 お客様を不快にさせる会話とは? お客様がエステサロンに求めるもの…それは、最高の‥ 続きを読む