研修講師・美容家 渡辺ゆきよ オフィシャルサイト

お客様との「対話」を逃していませんか?

 

 

 

初めて体験していただくお客様には、施術の効果をご実感いただきたいですよねsmiley

 

・ボディライン

・姿勢

・肌のトーン

・フェイスライン

 

等々には、写真撮影は欠かせませんねenlightened

 

施術終了後のアフターカウンセリングで、施術前と施術後の違いをお写真で見ていただきましょう。

 

その際の注意点!!

 

「ほら?こんなに違っていますよ?!!」はNGです。no

 

これはエステティシャンあるあるです。

施術者ならではの、微細な違いの発見・・・

 

もちろんお気持ちはわかります。

 

しかし、押し付けてはいけません。
 

もしも、その違いにお客様がお気づきにならなかったとしたら

きっと、お客様は「わかりません」とは言えず「そうですね」と仰ることでしょう。

 

あくまで、まずはお客様に「違い」について発言してもらい
「対話」をしましょう
enlightened

そうすることで、お客様はますます理想(ゴール)になれることを

想像することができるでしょうwink

 

ニコニコ嬉しそうに(ポイント)

「いかがでしょう?施術前との違い、お気づきでしょうか?」

 

「お気づきでしょうか?」と聞けば、どこか違いをお探しになってくださるでしょう。

 

もしも、お客様が違いにお気づきにならなかった部分については

プロである私たちが、お伝えされてください。

 

そして、もうひとつ大切にしていただきたいこと。

 

なぜならば。の理由です。

なぜ、施術前と違うのかについて、裏付けをお伝えいたしましょうlaugh

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

エステサロンでお客様が「嬉しい」と感じるシチュエーション10の設計 「施術の技術には自信があるのに、なぜかリピーターが増えない」「一度は来てくれるけれど、継続に‥ 続きを読む
前回のコラム「指示待ちスタッフが自ら動き出す!『承認のシャワー』で作る最強チーム」に、多くの反響をいただきました。 その中で最も多かった‥ 続きを読む
「なぜ、うちのスタッフは指示待ちばかりなんだろう」 「もっと自分で考えて、主体的に動いてほしい」 年間220回以上の企業研修の経験から断言‥ 続きを読む