研修講師・美容家 渡辺ゆきよ オフィシャルサイト

 

 

 

現実と理想のギャップを埋められていますか?

 

カウンセリングで大切な3つのポイント

 

 

 

 

1.お客様自身が現状を知っている

・悩みや不快な点を言語化できる

・それはいつから悩んでいるのか

・このまま放っておくとどうなりそうか、または、なりたくないか

など

 

2.お客様自身が「どうなりたいか」をイメージできている

・本当はどうなりたいかを言語化できる

・そうなれた時のメリットはなに?どのようなお気持ち?

・そうなれた時にやりたいことや、挑戦したいことなどイメージできるか?

など

 

3.現実と理想のギャップを埋める問題解決スキルがある

・現状の原因はなにかを説明できる

・例えばむくみの原因、ぽっこりお腹の原因、シミの原因、たるみの原因が説明できる

・その原因を解決するために必要なことが説明できる

※施術方法ではなく、現状を改善していくために必要なこと

 

1と2をお客様とすり合わせができたとしても

お客様が「理想」になれる気がしなければ、心は前進しませんよねsad
 

 

あぁ!私もそうなれるんだ。期待できそう!と思ってこそ

「やってみよう」と心が動くのですlaugh

 

3については、とことん学び、わかりやすく伝える練習が必要です。

大切なポイントは小学校6年生でもわかるようにお伝えすることですねyes

 

あ!それと・・・
お客様はただただ説明を聞かされるのは苦痛ですよ。
 

一方的に話すだけではなく、たまに「お分かりですか?」「どちらだと思います?」

など、質問をしながら進めてくださいねwink

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Recommend Column

「もっと売上を上げたい」「お客様に喜んでいただきたい」その一心で、誰よりも長く施術に入り、サロンを牽引されている方も多いのではないでしょうか。その情熱と行動力‥ 続きを読む
「〇〇ピーリング毛穴撃退フェイシャル ¥22,000→78%オフ ¥4,900」 クーポンサイトで、このような「お‥ 続きを読む
【お客様が来なくなる「2つの理由」】 大切なお客様が、ある日を境にぷっつりと来店されなくなる…「休眠客」の問題は、多くのサロン様にとって胸の痛む課‥ 続きを読む